市場調査

【第113回(第4部29回)】インドシナ・マレー半島縦断鉄道構想/中老鉄路4 ルアンパバーンへ 市場調査 - 1日前

 ラオスのソンサイ首相が2月20日、タイの首都バンコクを訪れ、ペートンタン首相と会談。2025年が両国の国交樹立75周年であることを踏まえ、関係の強化と貿易拡大などで合意した。この中で真っ先に話題となったのが開通から丸3年が経過し、累積輸送量5000万トンを超えるまでとなった中老鉄路を活用した国際貿易だ。中国からはラオスを経てタイやベトナム、シンガポールへ、ラオスからは中国を経て欧州などに向けた新たな交易路がそれぞれ開設されるまでとなっている。また、両国政府は中老鉄路とタイ中高速鉄道を結ぶ東北部ノーンカーイ県でのメコン川鉄道橋の新設でも合意を改めて確認。貿易の活性化とともに相互の観光客誘致も拡大させたい考えだ。

第87回 タイのコンビニ戦争は新たな動きへ 市場調査 - 3ヶ月前

タイでコンビニエンスストアがお目見えしたのは今から35年前の1989年6月、セブンイレブンの1号店がそれだった。その後、日本からファミリーマートやローソンが相次いで出店。地場資本による新ブランドの誕生もあって、コンビニはすっかり定着したと言ってよい。その数、タイだけで全土に約2万店舗。ミャンマー国境などどんな山奥にも存在するのが特徴だ。うち、セブンだけで4分の3、圧倒的な市場占有率(シェア)を誇る。だが、必ずしも多店舗化にこだわらないとする見解も示されるなどこれまでにない動きもここに来て広がっている。タイのコンビニ戦争は新たなステージへ。

バンコク開催間近! 出展社募集中!! FBCアセアン2024 ものづくり商談会 市場調査 - 1年前

今年も製造業に特化した展示商談会「FBCアセアン2024 ものづくり商談会」がタイとベトナムで開催されます。ASEANで事業展開する製造業企業にとって欠かせないイベントとなったFBC(Factorynetwork Business Conference)の魅力、そして今年のFBCのポイントについて、主催者であるNCネットワークの小暮マネージングダイレクターに聞いてみました。