油専用と水・油兼用をラインアップ
イチネンケミカルズの吸着マット「オイルゲットJシリーズ」は、油のふき取り、油流出防止・拡散防止、こぼれた油の回収などに使用する。油専用と油水兼用があり、シートタイプとロールタイプを用意している。
油の回収作業に活躍
市場調査
ASEAN最大級の製造業特化型オンライン商談プラットフォーム
FBCアセアン2023ものづくり商談会は、5月のバンコク会場を皮切りに、6月のベトナム・ホーチミン会場、8月のハノイ会場に続き、9月にパタヤ会場、10月にオンライン形式で行われます。
FBCアセアンは、製造業企業および関連企業の現地調達や販路拡大を目的とした業界特化型の商談会で、在タイ・在ベトナムの日系企業、ローカル企業を中心に、オンライン出展+ブース出展を組み合わせたハイブリッド形式で行われます。
9月6日(水)~8日(金)は昨年同様、パタヤの Nongnooch International
製造業専門のマッチングを行うNCネットワークグループが主催する「FBCアセアン2023ものづくり商談会 バンコク会場」が5月10日~13日に開催されました。
亜鉛含有率96%で長期間さびを寄せ付けない
ローバルは亜鉛の持つさび止め能力を最大限に発揮できるジンクリッチペイント。塗装の手軽さと、溶融亜鉛めっきの優れた防錆力を併せもっている。高温で処理する従来の溶融亜鉛めっきに対し、常温で場所を問わずに施工できる。
亜鉛含有率96%で長期間さびを寄せ付けない
ローバルは亜鉛の持つさび止め能力を最大限に発揮できるジンクリッチペイント。塗装の手軽さと、溶融亜鉛めっきの優れた防錆力を併せもっている。高温で処理する従来の溶融亜鉛めっきに対し、常温で場所を問わずに施工できる。
タイ中高速鉄道の次なる停車駅は、ナコーンラーチャシーマー県の県都にあるナコーンラーチャシーマー駅。タイ東北部イサーン地方の玄関口となる同駅は、1900年12月に開業したタイ国鉄創業期の主要駅の一つだ。ドンパヤーイェン山脈を越え、チャオプラヤー・デルタとコラート台地を結ぶ初めての大量陸上輸送路の起点駅だった。以来、イサーン地方はラオスや仏領インドシナとは名実ともに切り離され、バンコクを中心とするタイ経済圏に組み込まれることになる。現在の国土形成を決定づける大きな出来事だった。それから120年余。当地は再び新たな時代を迎えようとして注目されている。タイのシリコンバレーともされるハイテク産業都市「スラナリー・ニュータウン」の建設だ。タイ中高速鉄道は、新都市へ人・モノ・カネ、そして情報を運ぶ大動脈としての役割を期待されている。