市場調査 2023年08月25日11:02

工作機械などからの漏油の吸着などに最適 吸着マット「オイルゲットJシリーズ」

油専用と水・油兼用をラインアップ

イチネンケミカルズの吸着マット「オイルゲットJシリーズ」は、油のふき取り、油流出防止・拡散防止、こぼれた油の回収などに使用する。油専用と油水兼用があり、シートタイプとロールタイプを用意している。

油の回収作業に活躍

工作機械などからの漏油の吸着などに最適 吸着マット「オイルゲットJシリーズ」
 
 水と油を簡単に分別し、廃棄・排水の工数を大幅に削減するオイルゲットJは、各種工場やガレージピット等のオイル処理に優れた効果を発揮するアイテムとして幅広く活躍している。油水分離槽の油回収時やエンジンオイル交換時には「油専用タイプ」を用い、水溶性切削油等の吸着時には「水・油兼用タイプ」を用いるなど、ユーザーの作業に合わせて選択できる。どちらもシートタイプ(380㎜×380㎜×2㎜)とロールタイプ(760㎜×19m×2㎜)を用意している。ロールタイプはミシン目に沿って割くことで、用途・面積に応じて使用可能。本製品は植物油から鉱物油まで幅広い油に対応しており、各機械・設備等の油流出時のみならず、河川や海面への油流出時にも絶大な効果を発揮する。
 
多様な用途に使用可能
 
 両タイプの具体的な特長と用途は以下の通り。「油専用タイプ」は、浮上油回収、床面油回収に使用可能。撥水性に優れ、水を吸わずに油のみを吸着し、植物油から鉱物油まで吸着力に優れている。用途は、①排水溝、側溝、油水分離層等の油回収、②機械メンテナンス時の油回収、③工場フロアー、ガレージピット等床面の油除去、④工作機械などからの漏油の吸着。「水・油兼用タイプ」は、水から鉱物油まで吸着力に優れており、立ち作業時の切削油の吸着や、機械メンテナンス時の油回収などに活用できる。用途は、①立ち作業時の切削油の吸着、②機械メンテナンス時の油回収、③工場フロアー、ガレージピットの水・油回収、④工作機械などからの漏油等の吸着。
 
SIAM TAMIYA CO.,LTD. 
担当:大隅保朋 (Yasutomo Osumi) / Mobile : 092-927-9957 / E-mail : ohsumi@tamiya.co.th
≪Head Office≫ 2 Soi Motorway 7, Thap Chang, Saphan Sung, Bangkok 10250 
TEL : 02-368-3781-3 / Fax : 02-368-3784
 
シェア

今すぐ登録すると、さらに詳細な情報が閲覧できます。